税理士紹介 花田 一也
キャリア
1973年 名古屋市東区に生まれる。
小学生のころから大のドラゴンズファン、日々ナゴヤ球場へ応援へ行く日々。
1992年 名古屋市瑞陵高等学校を卒業。
1996年 名古屋大学経済学部を卒業。
2001年 税理士試験合格。
簿記論・財務諸表論・法人税法・相続税法・消費税法
2002年 税理士登録。
2008年 花田会計事務所開業。
2010年 合同会社葵パートナーズ設立。
2011年 税理士法人葵パートナーズ 代表社員税理士に就任。
2013年 合同会社葵パートナーズ→株式会社葵コンサルティングへ組織変更。
これまでの歩み
大学時代は、学業と、学費を自分で調達する必要があり、家庭教師などのアルバイトに精を出しました。
経済学部ということもあり、大手銀行の内定もありましたが、ふと我に返り、自分自身に何ら社会人としてのスキルがない
ことに気づき、寝られないくらい悩みつつ内定を断り、資格をもった専門家を目指すことに。
以前から、会計士や税理士に興味がありましたが、卒業後働かないという選択肢はなく、働きながら資格取得を目指すことができる
税理士を選択、そのため会計事務所への就職を決断しました。
高校、大学時代は、数学・英語が得意でそれを生かせる仕事がしたいと思っていました。
そういう点では、数字を扱うこの仕事は好きな仕事でした。
就職した事務所では、会計人としての基礎を徹底的に叩き込んでもらうとともに、パソコン、ネットワークのスキルも磨かせていただきました。オーバーでなく、それが今の自分の身になっています。
仕事をしながら、夜間は専門学校へ通い5年かけて、税理士試験5科目合格を達成しました。
登録・開業税理士として合同事務所に所属させていただき、税理士としての実務を身につけました。
父親が自営業で、確定申告には慣れ親しんでいました。
そのため、当初はそのような個人事業主を助けたい、という思いが強かったのですが、
この仕事についてからは、多くの中小企業の社長様と接し、お話をする中で、沢山のことを学び、次第に会社経営者や経理担当者の手助けがしたい、という思いがより強くなっていきました。
そして、それは会計という枠組みを超えて、経営全般、あるいは経営者の私生活まであらゆることが相談内容になりえるということを確信しました。
そのため、私は、業種特化や相続などの業務特化型ではなく、経営者のあらゆるお悩みにお応えするべく、総合的にサポートできる会計事務所を作りたいと強く思うようになりました。
2008年に独立した後、最初に手掛けた取り組みが「経理代行」です。
中小企業の経理は、少ない経理担当者(1名でやっていることも普通です)、社長の家族、また社長自身が行っていることも珍しくありません。
しかし、そうした経理担当者の退職や、社長自身の業務多忙により、必ずしも経理がうまく、まわっていない中小企業がなんと多いことか・・・。
また一方で、会計事務所もそうした中小企業に、会計入力などの過度な負担を強いていまっているのでは?という認識が少なからずあり、こうした状況を何とか解決したいという想いから、2010年末から経理代行サービスを開始しました。
今では、弊社の中核を担う業務にまでなりましたが、今後もAI、RPAなどの新しいツールを駆使して、さらに進化した「経理コンサル」サービスへと進めていく所存です。
目指すところ
総合的に中小企業の経営をサポートするには、会計のみならず、企業経営にまつわる多くのサービスをラインナップとして揃えていきたい。
そのためには、各部門がより専門性を磨きつつ、安定的なサービスを提供できる組織をつくりあげることが必要です。
税理士、社会保険労務士、行政書士部門を今より強固な組織とするとともに、経理サポート部門は「経理コンサル部門」に、また事業承継サポート、高度な税務サポート、ITのサポートなど、とそのサービスラインナップを充実させていくことが、これからの目標です。
こうした「総合型」の会計事務所グループを運営していくためには、各分野で高いスキルをもったメンバーが必要です。毎年多くの新入社員を迎えられるような成長性の高い組織、意識の高いスタッフが揃った組織を目指していきます。